盛岡城跡の石垣が見事でした 2022.12.03

盛岡市街の中心にある盛岡城跡公園。国指定の史跡で、「日本の名城100選」や「日本の歴史公園100選」に選ばれています。ここも犬を連れて散歩する人が多い公園です。

園内には水辺があって、桜や紅葉など季節の変化が感じられる公園ですが、やはりここは城跡、見事な石垣があります。冬は木々の葉が落ちて見通しがよくなり石垣がよく見えます。石垣を鑑賞するなら冬がおすすめです。

実は、盛岡城跡公園という名称は開園100周年を記念して2006年に付けられた愛称で、正式名称は岩手公園です。1961年生まれの世話人にとって、岩手公園という名前は今でも馴染み深いものです。

公園の脇を中津川が流れていて、川沿いの道は姉妹都市のカナダ・ビクトリア市にちなんで「ビクトリアロード」と名付けられています。この道もいつかさちきさんと散歩したい道です。


盛岡城跡公園
https://www.city.morioka.iwate.jp/kurashi/midori/koen/1010491.html

0 件のコメント:

コメントを投稿

待望の曇りの朝シーガルパークに行きました 2025.8.7

ほぼ1か月ぶりにシーガルパークに行きました。 夏は日差しが強くて、日が当たると朝でも暑いので曇りの朝を待っていたのですが、せっかく曇っても行かれなかったりしているうちに1か月が過ぎてしまいました。 1か月ぶりのドッグランなのでさちきさんに思いっきり走ってもらいたかったのですが、さ...