高松の池に白鳥を見に行きました 2022.11.9

盛岡市街の中心から北へ約3㎞の場所に高松の池があります。この池の周辺は高松公園として整備されていて、「日本のさくらの名所100選」に選ばれています。また、バラ園やボタン園もあります。

世話人が小学生の頃、半世紀前ですが、高松の池は冬になると氷が張って天然のスケートリンクとして使われていました。氷が張らなくなった今は白鳥が飛来するようになり、今年もすでに白鳥が飛来しているので、さちきさんに白鳥を見せに行きました。

しかし、さちきさんは白鳥よりも地面と通りがかる人に夢中でした。



さちきさんを見た人から「お姫様のような顔ですね」と言われましたが、確かにさちきさんの額は美人の代名詞である富士額。生え際が富士山型に毛が生えていますからね。サモエドは子犬の一時期にそのような顔になるのですが、サモエド飼いは猿顔と呼んでいます。

さちきさんは公園の低い段差は上り下りできるようになりました。

高松公園
https://www.city.morioka.iwate.jp/kurashi/midori/koen/1010492.html

0 件のコメント:

コメントを投稿

遠野郷八幡宮はまだまだ紅葉が奇麗でした 2025.11.4

境内に猫神社があることで知られている遠野郷八幡宮ですが、紅葉が奇麗なことでも知られていて、毎年紅葉の時期になると紅葉ライトアップが行われます。今年の紅葉ライトアップは 11 月 2 日で終了しましたが「まだ紅葉が見られるはず」と思い、さちきさんと一緒にでかけました。 参道と直行し...