厳美渓を流れる磐井川の水は神秘的な青色でした 2023.11.1

盛岡市内から南へ約100㎞、一関市にあるインバウンドの外国人観光客にも人気の厳美渓に行ってきました。
車で100㎞走ってもまだ岩手県内ですからね、岩手県は広いとつくづく思います。

紅葉の見頃はまだ少し先のようでしたが、赤く色づいた落ち葉を発見。
「さちきさん、これはおやつではないですからね。」

「空飛ぶ団子」として知られている「郭公だんご」が注文できる東屋付近はビューポイントでもあるので観光客が集まっています。

東屋付近の人ごみをさけて、駐車場から東屋とは反対の下流に向かって歩いて行きます。

木々の間から見える磐井川の水は少し乳白色な青色をしています。
磐井川が流れ出る栗駒山の温泉成分によるもののようです。

木々の中を歩いて行くと吊り橋がありました。
吊り橋は渡らずに来た道を引き返しました。

駐車場の近くまでもどって、吊り橋ではない橋から眺めました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

遠野郷八幡宮はまだまだ紅葉が奇麗でした 2025.11.4

境内に猫神社があることで知られている遠野郷八幡宮ですが、紅葉が奇麗なことでも知られていて、毎年紅葉の時期になると紅葉ライトアップが行われます。今年の紅葉ライトアップは 11 月 2 日で終了しましたが「まだ紅葉が見られるはず」と思い、さちきさんと一緒にでかけました。 参道と直行し...