桜吹雪が舞う前に盛岡さくらまつりの会場を訪れました 2023.4.11

盛岡の桜は平年より15日早い43日に開花し、18日も早い46日に満開となりました。開花から満開までの期間は平年だと6日ですが、今年はわずか3日で満開となりました。この調子だとすぐに桜吹雪になってしまいそうです。

桜の開花にあわせて開催される盛岡さくらまつりも、今年は例年より前倒しで、47日(金)から5月7日(金)まで開催されます。会場は盛岡城跡と高松の池。どちらもさちきさんと時々散歩に出かける場所です。

さちきさんが通っているドッグスクールを休むこの日、盛岡さくらまつりの会場2か所を訪れました。

最初に訪れたのは盛岡城跡。


さちきさんは枝に咲いている花よりも地面に落ちた花びらの方が気になるみたいで、花びらが風で舞うたびに追いかけようとします。桜吹雪の前に来られてよかった。


盛岡城跡では「昨日角館にいらっしゃいましたか。」と声を掛けられました。角館でさちきさんを見かけて覚えていてくれたようです。

続いて高松の池に移動しました。盛岡城跡から車で15分位です。
写真にははっきり写っていないのですが、岩手山がきれいに見えました。


夜に再び盛岡城跡を訪れてライトアップされている夜桜を鑑賞しました。
盛岡城跡へは時々散歩で訪れていますが、盛岡へは新型コロナの感染が広がり始めた2020年春に引っ越ししてきましたので、これだけの人出は初めて見ました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

待望の曇りの朝シーガルパークに行きました 2025.8.7

ほぼ1か月ぶりにシーガルパークに行きました。 夏は日差しが強くて、日が当たると朝でも暑いので曇りの朝を待っていたのですが、せっかく曇っても行かれなかったりしているうちに1か月が過ぎてしまいました。 1か月ぶりのドッグランなのでさちきさんに思いっきり走ってもらいたかったのですが、さ...