犬を飼い、ブログを始めました 2022.11.1

「人生100年時代」といわれるけれど、61歳の日本人男性の平均余命は21年らしいです。

はぁ~、あと21年だけ?

でも健康寿命はもっと短い。健康でいられるのはあと10年か?

残りの時間は案外短い!

 犬を飼いたいとずっと前から思っていたけれど、今飼い始めないと最後まで責任をもって飼えなくなる。

 ということで、モフモフのサモエドの男の子を飼うことに決定。

名前は犬にも自分にも幸せが来ることを願って「さちき(幸来)」。敬意をこめて「さちきさん」と呼ぶことにします。私は「世話人」。

さちきさんは北海道出身。826日に北海道まで迎えに行ってきました。

さちきさんは今生後5か月。世話人と生活を初めて2か月半となりました。今月ワクチンプログラムが完了し、色々な場所で散歩を始めたところです。

これから一緒にあちこち出かけて、その思い出をこのブログに書き留めたいと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿

薬師公園桜まつりで静かに桜を楽しみました 2025.4.16

  釜石市の桜の名所は、3年に1度満開の桜並木の下を大名行列が進んでいく唐丹町の本郷桜並木が有名ですが、市の中心部の高台に位置する薬師公園も桜の名所の一つです。桜の時期には薬師公園桜まつりが開催されます。 桜の開花情報で薬師公園の桜が満開と伝えられていたのでさちきさんと散歩に行き...