碁石海岸で松林の中を散歩しました 2024.2.13

この冬は暖冬といっても内陸に位置する盛岡では今年もそれなりに寒い。岩手県内で比較的温暖といわれる沿岸地域出身の世話人にとって、盛岡の冬はやはり寒いので沿岸地域の南部にある碁石海岸まで避寒に行きました。
さちきさんにとっては盛岡の冬は快適かもしれませんが。

碁石海岸がある大船渡市では1月末からつばき祭りが始まっています。露地の椿が開花するのはもう少し先ですが「世界の椿館・碁石」では温室内ですでに椿が咲いています。
さちきさんは温室に入れないので、そこはスルーして碁石海岸を散歩しました。
この日は天気もよくて気温は13℃もありました。

駐車場から碁石海岸の南端にある碁石崎灯台まで松林の中を歩きました。
遊歩道が整備されていてとても歩きやすいです。松の木越しの青い空も青い海も見えます。



林の中の遊歩道なので暑さに弱いさちきさんでも安心して散歩できそうです。
夏になったら避暑にも来てみようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

待望の曇りの朝シーガルパークに行きました 2025.8.7

ほぼ1か月ぶりにシーガルパークに行きました。 夏は日差しが強くて、日が当たると朝でも暑いので曇りの朝を待っていたのですが、せっかく曇っても行かれなかったりしているうちに1か月が過ぎてしまいました。 1か月ぶりのドッグランなのでさちきさんに思いっきり走ってもらいたかったのですが、さ...