展勝地の桜が咲き始めました 2024.4.11

東北三大桜名所の一つ、北上市の展勝地の桜が咲き始めました。見頃になると混雑するのでさちきさんと早めに見に行きました。展勝地の桜を見るのは十年ぶり位です。展勝地の桜は北上川の東側の河畔に約2㎞にわたって植えられているのですが、以前見た時は北上川越しに対岸から眺めたので、広い芝生の公園が整備されていて、SLが展示されていることも、船着き場があることも気が付きませんでした。

展示されているSLC58 342
SLと一緒にラッセル車も展示されています。豪雪地帯を通る北上線で活躍していたものだそうです。
SLとラッセル車を見ていたら桜を見に来たのを忘れてしまいました。(笑)

広い芝生の広場。
奥に見えるのが桜並木ですが、まだ蕾の濃いピンク色をしていました。

船着き場はまるで時代劇のセットのようです。

まだ人が少ない桜並木の下で寛いてきました。


さくら祭りの期間中は協力金として駐車料金500円が必要となります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

遠野郷八幡宮はまだまだ紅葉が奇麗でした 2025.11.4

境内に猫神社があることで知られている遠野郷八幡宮ですが、紅葉が奇麗なことでも知られていて、毎年紅葉の時期になると紅葉ライトアップが行われます。今年の紅葉ライトアップは 11 月 2 日で終了しましたが「まだ紅葉が見られるはず」と思い、さちきさんと一緒にでかけました。 参道と直行し...