盛岡市中央公園には枝垂桜が多く植えられています。染井吉野が盛りを過ぎた今、中央公園の枝垂桜が見頃になっていました。
ここの枝垂桜は枝が地面に届きそうになるくらい垂れているので、あちこちにピンク色の滝があるようです。
盛岡市先人記念館の黒い瓦屋根と凛とした和風の佇まいが桜の並木とよく調和しています。
盛岡市中央公園
盛岡市中央公園には枝垂桜が多く植えられています。染井吉野が盛りを過ぎた今、中央公園の枝垂桜が見頃になっていました。
ここの枝垂桜は枝が地面に届きそうになるくらい垂れているので、あちこちにピンク色の滝があるようです。
盛岡市先人記念館の黒い瓦屋根と凛とした和風の佇まいが桜の並木とよく調和しています。
東北三大桜名所の一つ、北上市の展勝地の桜が咲き始めました。見頃になると混雑するのでさちきさんと早めに見に行きました。展勝地の桜を見るのは十年ぶり位です。展勝地の桜は北上川の東側の河畔に約2㎞にわたって植えられているのですが、以前見た時は北上川越しに対岸から眺めたので、広い芝生の公園が整備されていて、SLが展示されていることも、船着き場があることも気が付きませんでした。
広い芝生の広場。
奥に見えるのが桜並木ですが、まだ蕾の濃いピンク色をしていました。
船着き場はまるで時代劇のセットのようです。
まだ人が少ない桜並木の下で寛いてきました。
さくら祭りの期間中は協力金として駐車料金500円が必要となります。
釜石市の桜の名所は、3年に1度満開の桜並木の下を大名行列が進んでいく唐丹町の本郷桜並木が有名ですが、市の中心部の高台に位置する薬師公園も桜の名所の一つです。桜の時期には薬師公園桜まつりが開催されます。 桜の開花情報で薬師公園の桜が満開と伝えられていたのでさちきさんと散歩に行き...