高松公園の多目的広場で開催されたわんにゃんまつりに行きました 2024.5.26

時々散歩に行く高松公園。観光名所でもある高松の池と多目的広場などがあります。最近は高松の池より広い芝生のある多目的広場の方に来ることが多くなりました。

525日に散歩に行ったら「わんにゃんまつり出入口」という掲示があったので気になって調べてみたら、翌日に開催されるイベントのことだとわかりました。

イベント情報によると手作りのペット服やアクセサリーや雑貨、おやつの販売の他にキッチンカーも来るとのこと。猫の譲渡会や講演会も。

ということで26日は高松公園に散歩に行きました。

駐車場が不足する心配があったのでイベントの開始時間の30分前、930分頃にいつも車を停めている駐車場へ。ほぼ満車でしたがなんとか空きを見つけることができました。

公園を散歩していると続々と犬を連れた人たちが集まってきました。


さちきさんはというと、日差しを避けて自ら木陰へ移動してそこから動こうとしません。

帰り際にさちきさんを車に乗せてから一人でイベント会場を大急ぎで一回りしました。

バーニーズマウンテンドッグさんがいて、飼い主さんと話をしたら日差しが強くて黒い色が太陽の熱を吸収するのでクールベストを着せたと言っていました。さちきさんにも着せればよかった。


イベント開始から1時間後の11時には公園を後にしましたが、駐車場から高校近くの交差点まで車が渋滞していました。

シーガルパークでスタッフさんに撫でてもらいました 2024.5.21

釜石大観音の近く、太平洋を望む高台に犬と泊まれるホテル・シーガリアマリンがあります。このホテルには広いドッグラン・シーガルパークが併設されていて、岩手県沿岸に住んでいる母親を訪問する時はいつも「立ち寄ってみたいなぁ」と思っていました。

訪れたのは平日の夕方。他に利用している人はいなくて、他の犬を気にすことなく使用することができました。

広い芝生のドッグランです。
さちきさんはドッグラン来ても走るよりクン活です(笑)

さちきさんは時々拾い食いをするので、よく管理されているドッグランでは安心して見ていられます。

事務所からスタッフさんが出てきてさちきさんを撫でてくれました。

料金はビジター1600円。1000円の年会費を払ってメンバーになれば1500円です。


早池峰ダムの周辺は緑のグラデーションが奇麗でした 2024.5.5

ワインと神楽で有名な花巻市大迫町の山あいに早池峰ダムがあります。このダムの湖畔に「道の駅はやちね」があるのですが、冬の間は休業しています。GWにあわせて営業を再開したようなので、道の駅スタンプラリーのスタンプを押しに訪れました。ですが今回の投稿は道の駅のことではなくて、ダム周辺の新緑の色が淡い緑から濃い緑までさまざまあってグラデーションが奇麗でしたという投稿です。
写真はいつものようにさちきさんがメインですが(笑)

斜面の上の方に建っている建物の地面の高さがダムを取り巻く道路や駐車場がある高さです。そこから歩いて水面近くまで下りてこられます。

この日は少し暑くてさちきさんは木陰で休憩。

 

薬師公園桜まつりで静かに桜を楽しみました 2025.4.16

  釜石市の桜の名所は、3年に1度満開の桜並木の下を大名行列が進んでいく唐丹町の本郷桜並木が有名ですが、市の中心部の高台に位置する薬師公園も桜の名所の一つです。桜の時期には薬師公園桜まつりが開催されます。 桜の開花情報で薬師公園の桜が満開と伝えられていたのでさちきさんと散歩に行き...